Iターンネットワーク

新・信州人倶楽部


▲▲▲ 新・信州人倶楽部報 ▲▲▲



第84号

●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●●

   総会のお知らせ

 次回の総会は下記スケジュールで行うことになりましたので、皆様の参加よろしくお願いします。
スケジュール
 日時:4月13(日) 午前10時〜12時
 場所:アルプス公園「森の入口休憩所」
   問合せ:アルプス公園サービスセンター
   松本市大字蟻ケ崎2455番11
   Tel:0263-34-5640
 会費:500円
 
参加申し込み:4月6日(日)迄
 総会は「森の入口休憩所」の2階会議室を利用します。
 また会場に一番近い駐車場は、東入口駐車場となります。

忘年会報告


 今回の忘年会は、昨年同様ホテルブエナビスタの中華料理・聖紫花で行いました。
 参加人数は11名とお子さん2名で、ボリュームのある食事を堪能しました。


 恒例のビンゴゲームも盛況で、あっという間に時間が過ぎ、9時過ぎに楽しい宴会を終了。
 その後は客室の一室での二次会で話が弾みました。参加してくれた皆さん、ありがとうございました。

 
 
辻 正道

郷土に“いいもの”発見!

〜千倉にて〜


 ここは千葉県南房総市千倉町です。この房総半島最南端の町に、ひと足早い春を求めて女房とやってきました。けれど春とは名ばかりで朝からみぞれのような冷たい雨が降っています。白浜の宿からバスに乗り、白津間で降りると海に向かって広いお花畑が広がっています。晴れていれば青い海の向こうに遠く大島まで見えるそうですが、今日はどんよりした海と空が重くのしかかっています。傘をさしてじゅくじゅくの畦道を歩き出します。

 でも花は色とりどりにいっぱい咲いています。今は特にストックとキンセンカが見頃。赤、ピンク、白、薄紫、黄のストックに、朱色の見事なキンセンカ、そのほかポピー、水仙、菜の花、矢車草も咲いています。

 寒いのでもう帰ろうか思っているところへ後ろから声がかかりました。「早朝からこの雨じゃ大変だね。まあ、花は買わなくてもいいから、中で休んでいきましょう!」中へはいると花の香りがプーンとして筵で巻いた切り花がびっしり立ててあります。急に元気になった女房はさっそく花を見繕っています。

 「おまけにキンセンカも数本つけとくから」おばさんがきさくに話します。私も京都の親戚へ1箱送ることにしました。元気なおばさんはさっきからしゃべりっぱなしです。やっぱり地元の作っている人と直接いろいろ話をしていると、ついつい欲しくなってしまいます。結局、家用にいっぱい買ってしまいました。

 千倉からさらに北へ足を延ばし、外房線大原駅から「いすみ鉄道」に乗り、内陸に入ります。田園地帯の中を鮮やかな黄色い1両だけの車両がのどかに走ります。菜の花畑を走るムーミン列車というのが売りで、ずいぶん多くの観光客がカメラ片手に乗ってきますが、菜の花はまだほとんど咲いていません。小さな城下町大多喜でみなさん降りましたが、わたしたちは終点上総中野までいきます。

 山に囲まれたなんにもないところですが、駅前食堂が1軒あり、昼飯とします。中へ入ると昼時なのにお客さんは誰もいません。寒いときは味噌煮込みうどんが一番、本当に体が温まり、うまい!
 あとから男の子を連れたお父さんが入ってきました。あさり丼と盛りそばのセットを親子で仲良く食べています。これもうまそうです。大多喜の名だたるレストランの名物「山里御膳」もいいけど、やっぱ地元食堂の定番メニューでゆっくりくつろぐのがいい。

 ここから先はまた別のローカル線「小湊鉄道」に乗継ぎます。これがなかなかレトロで昔のままの2色カラーの車両を使い、沿線の里山風景によく溶け込んでいます。日本の現行のデイーゼル車両の中では最も古いそうで今でも現役、住民から愛されています。途中からサッカーの中学生が20名ぐらい大きな荷物を提げ、駅で買ってきたばかりのほかほかの焼き芋をかじりながら乗ってきました。これも本当にうまそうです。

  天気が良ければ東京湾越しに富士山が見えるそうです。
  若い女性車掌が一人で切符の販売からアナウンス、ドアの開閉まで狭い車内を走りまわっています。ローカル線は車窓風景だけでなく車内風景も見ていて飽きません。
  女房はとなりで気持ちよさそうに寝ています。

長野 鉄雄

食生活を変えてみました


 近頃、自分も歳をとったなと多々痛感することがあります。
 もっともそう思うのは、朝が以前より起きにくくなったことです。睡眠時間は5、6時間で以前とそれほど変わらないのです。
そこで、寝る前に食べる夕食を、以前であれば、近所のスーパーで半額になった売れ残りの弁当を食べていたのですが、これをトースト一枚を夕食の中心にしてみました。
効果はまあまあといったところです。
ただこうすることにより、食費が浮いてきたのでしばらくこの習慣を続けてみようと思います。

メールマガジンから

 メルマガ2月号 第50号

 メルマガ12月号 第48号

 メルマガ11月号 第47号

編集後記


 初めての豪雪体験。屋根から滑り落ちる雪も加わり、一階の屋根近くまで溜まった雪に驚きました。
 車も出せず、犬の散歩にも出られずという日が数日続きました。改めて豪雪地帯の方々のご苦労を思いました。
 いつもあるものや、ことに対して感謝の念もなく、当たり前に思って暮らしています。

 今回の体験で、自分の置かれている周りを見直しています。
 新しい年をより良いものに出来るようにしたいと思います。(倉)

 早いもので今年度も終わろうとして最後の会報になります。

 何もせずに編集後記だけ書く委員で役に立っているのだろうか?
  甚だ疑問に思うこの頃です。それにしても中澤さんお世話になります!(Toshi)

 歴史的な大雪で、皆さんのところの被害はなかったでしょうか。
 我が家では夜中にカーポートの雪かきをしたものの、真ん中の取り残し部分に朝まで更に積もってアクリル板がひび割れてしまいました。
 そして数日後、今度は南側の雪が落ちてテラスのアクリル板を壊してしまいました。

 でも近所では車で出かけようとした奥さんが、カーポートが落ちてきて車に閉じこめられ、気がついた近所の人に救出される事故がありました。
 それを思うと、我が家は被害が少なくて良かったとしなければ…。(中)

 

●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●●

会報目次

みんなで発信おたより紹介今までの活動の紹介新・信州人倶楽部に興味のある方へ
TOPページ

●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●●


Top 234-60


ANAショッピング案内