担当者様

 

はじめまして。

私は長野県にこれからIターンする人たちを支援している、「新・信州人倶楽部」の事務局・代表を務めています中澤滋(松本市在住)といいます。

当倶楽部では1997年発足以来、長野県へのIターン者支援のための情報を提供、多くの県外者を長野県に移住するお手伝いをしてきました。また移住後の定着を促すため、彼らの悩みや相談事の受け皿にもなり、定期的な例会開催では会員外にもゲスト参加を受け入れるなどの活動を行ってきました。

さてインターネットの普及により、各市町村での情報提供も一昔前とは比べものにならないほど盛んになり、Iターンを考えている人たちへの力になっていることだと思います。また新聞等メディアを通じての行政によるIターン支援策もいろいろ見聞きしますが、すでに地域を絞り込んで移住先を探している方は別として、長野県のどこに移住するか計りかねている方々には、メディアによる一過性の情報提供ではなかなか知り得ないことも多いものです。

国土政策局ではUJIターン・定住の促進に取り組む市町村の情報を掲載していますが、長野県の「田舎暮らし 楽園信州」で紹介されているのは、駒ヶ根市、飯山市、佐久市、高山村、山ノ内町、小川村にとどまります。

おそらく各市町村でも様々な配慮・支援策を行っていることだと思います。私たちは今回、そのような情報をきめ細かく収集、Iターン者の移住後の満足度向上に役立てることを考えました。

そこで長野県の各市町村におけるIターン支援状況や、生活する上での不安を軽減する情報を提供することを目的に、各自治体の取り組みを調査して倶楽部ホームページに掲載することで利用者の便宜を図りたいと考えました。

このような趣旨で皆様方に質問させていただきますが、協力の程よろしくお願いいたします。

 

<質問>

■一般的なこと

1.  あなたの所属する市町村名、そして部署名を教えてください。

 

2.  あなたの市町村ではIターン移住者が増えることを望んでいますか?

「いいえ」をお書きになった場合、その理由を教えてください。

 

3.  現在当地にはIターン者家族がどのくらい住んでいますか?おおよその数で結構です。

また、その数は増えていますか?減っていますか?

 

 

■移住環境・支援策について

1.Iターン移住者が増えている市町村においては、その理由をどのようにお考えですか?

 

2.Iターン者用の相談など支援体制について教えてください。

3.田舎暮らしの体験などできますか?

 

■仕事や住環境、暮らしやすさについて

1. 就労サポートにはどのようなものがありますか?

2. 空き家情報などの不動産情報は提供していますか?

3. 家を借りる、家を購入・改修するときの助成はありますか?

4. 耐震改修費用、リフォーム費用、あるいは浄化槽設置など設備に対する補助はありますか?

5. 子育て世代への支援策、育児支援や学費支援にはどのようなものがありますか?

6. 医療・福祉関係での助成について教えてください。

■移住後に必要となる支出について

1.  地区の負担金など移住当初にかかる支払いについてどのようなものがありますか?
町内会入会費(町会費、区費、常会費など)、年額の町会費、祭典費負担金など分かるところでいいですので、一例として挙げていただけるとありがたいです。

地域における全員参加の奉仕活動にはどのようなものがありますか? また参加しなかった場合の出不足金などについてはどうでしょう?

2.  毎月の平均的なモデル家庭における上下水道料金はどれくらいですか?

■その他のIターン支援策や住民支援策などありましたら教えてください。

 

■最後にあなたの市町村の誇れるところ、Iターン者に訴求したい点をお願いします。

 

 

どうもご協力ありがとうございました。あなた様の市町村情報が倶楽部のホームページに掲載されましたらお知らせしますので、よろしくお願いします。