~自然っていいなあ!!~
~梓川ウォッチング~
<No196>より
地域の自然に親しむ |
|
矢橋は梓川の左岸で、下流犀川と千曲川の合流点、長野市から79.75km~80.00kmにある。生き物はメダカを放流したのみだが、今年アメリカザリガニが3尾見つかった。(波田町は梓川以外からコイ、フナ、カワニナ、タニシなど入れているように聞いている。) 今年は矢橋水門からの放水量が多くメダカの池の水位が上がり、浅いところの日だまりにメダカが出て元気に泳いでいる。 去年の今頃は雪が結構あった。写真はこちら。 |
<No195>より
ホトケドジョウ |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
今年の梓川の各所、水量が多い。
|