自然っていいなあ!!
1995年7月22日、梓川村教育委員会と白鳥の会のメンバーにより、この入口近くにメダカの学校を開校しました。
自然の環境の中で無事越冬できるか心配しました(この辺りでは氷点下15度〜20度くらいにはなります)が、冬になるとなんとメダカを放した湧き水の池が干上がってしまいました。
あわてて逸見さんがメダカを下流の水の豊富な「たまり」に移動して、どうやら無事越冬しました。
1996年7月に新しい場所のメダカの学校を整備し、少し日当たりが良くなりました。
自然っていいなあ!!
ホームページ
ふるさとからのたより
インターネットプラザ